機能訓練動員による短時間リハビリデイサービス

『港南の樹』『南の樹』『青葉の樹』『都筑の樹』

こんなお悩みはありませんか?

  • 最近転びやすくなった。
  • 買い物に出かけたいけど不安。
  • 体重が気になる。
  • イス、畳から立ち上がりにくくなった。
  • 生活環境の整備がしたい。
  • 体力の低下を感じる。

施設の特徴

生活意欲と身体機能の向上、日常生活機能、社会機能(役割を通じた主体性の発揮)の維持向上を目的としたリハビリテーション施設です。

  • 機能訓練指導員による豊富なリハビリプログラム
    日常生活動作の幅を広げる、維持する、ご本人にあった効果的な各種リハビリプログラムを提供します。
  • 提供時間3時間、午前・午後の2部制
    長時間の参加が難しい方、短時間を希望される方、はじめて通所を利用される方等にお勧めいたします。
  • 痛みを効果的に緩和する様々な物理療法
    ホットパック・低周波・ウォーターベッド等の最新の物理療法機器を使用し、効果的に痛みを緩和します。
  • 自宅で手軽にできるホームワークプログラム
    理学療法士が、ご本人様にあったご自宅でも手軽にできるリハビリ方法を提案します。

一日の流れ(カッコ内の時間は午後の部)

9:00頃(13:00頃)
ご自宅まで車でお迎えに参ります。
9:15頃(13:30頃)
リハビリテーション港南の樹に到着
ゆっくりとコーヒーやお茶を飲みながら、健康チェック。看護師の見守りのもと、血圧・体温・脈拍を測定します。
9:30頃(13:45頃)
各種リハビリテーション・トレーニングを実施
以下のプログラムを理学療法士の指導のもと、実施していただきます。

『個別機能訓練』 理学療法士や看護師などの専門職員が行うリハビリテーション
『ウオーターベッド』 体を温めながら全身をマッサージ
『低周波治療器』 痛みの緩和・血液循環の改善
『ホットパック』 温熱治療器による肩こり・腰痛などの緩和
『筋トレマシン エアロバイク』 筋力と持久力向上
『少人数でグループリハビリ』 全身ストレッチ、筋トレ
11:55頃(16:10頃)
口腔リハビリ
安全に美味しく食事がとれるように、そして誤嚥性肺炎のゼロを目指してしっかりリハビリします。
12:15頃(16:30頃)
ご自宅までお送りします。

施設概要

在籍スタッフ機能訓練指導員・看護師・生活相談員・リハビリテーションスタッフ
サービス提供時間3時間以上5時間未満 小規模通所介護事業所
サービス時間と定員午前の部  9:15〜12:15 定員15名
午後の部 13:30〜16:30 定員15名
営業日月曜日から金曜日(土曜・日曜・祝日・年末年始12/31〜1/3を除く)
送迎エリア港南の樹:港南区・栄区(南区・磯子区・戸塚区の一部)
南の樹:南区(西区・中区・保土ヶ谷区の一部)
リハトレ青葉:横浜市青葉区、川崎市
その他お食事と入浴サービスはございません。予めご了承ください。

お問い合わせ先

皆様のお問い合わせをお待ちしております。
電話受付時間/平日8:30〜17:30

リハビリテーション港南の樹〒234-0055
神奈川県横浜市港南区日野南1-5-13 勇吉サンハイツ101
TEL: 045-830-5055
FAX: 045-831-5015
リハビリテーション南の樹〒232-0006
神奈川県横浜市南区南太田1-32-21 JF ISHIWATA 1階
TEL: 045-334-7181
FAX: 045-334-7182
リハトレ青葉の樹〒225-0021
神奈川県横浜市青葉区すすき野3-8-3サンライズスリー1F
TEL:045-482-6959
FAX:045-482-6959
リハビリテーション都筑の樹〒224-0007
横浜市都筑区荏田南4-10-1エミネンス宮田1F
TEL:045-942-8591
FAX:045-942-8592

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください